2014/12/27(土) 年末年始の休館について
ご利用いただく皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、下記の期間、休館となります。 ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 休館期間 平成26年12月29日(月)〜平成27年1月3日(土)
|
|
|
2014/12/23(火) 第20回もちつき&レクリエーション大会を開催しました
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 10:00〜もちつき 12:30〜レクリエーション 13:40〜避難誘導訓練 参加人数/ 120名 その他/ 臼と杵を使って、参加者の皆さんが交替で餅をつき、みんなで楽しく丸めて仕上げました。その後、ぜんざいやきな粉餅にして、漬物と一緒においしく頂いた後は、レクリエーション協会の方のご指導で、パラソル輪投げ、じゃんけんゲームを大人から子供まで和やかに楽しみました。終了後、今年3回目の避難誘導訓練を行い、参加者の皆さん全員でお互いに意識の確認をして終わりました。
|
 |
|
2014/11/23(日) 第17回交流インドア・アーチェリー大会を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 開会式 9 : 30〜 閉会式15:00〜 参加人数/ 20名 共催/ 大牟田身体障害者アーチェリクラブ 後援/ 大牟田市身体障害者福祉協会連合会 協力/ 大牟田アーチェリー協会 結果/ 【コンパウンド】優勝 身体障害者AC 火の国 松隈 健一 2位 身体障害者AC 火の国 島田 平 【リカーブ A】優勝 小郡障害者AC 野田 泰幸 2位 久留米アーチェリークラブ 堀田 英雄 【リカーブ B】優勝 身体障害者AC 火の国 松本 弥生 2位 小郡障害者AC 重松 正喜 【初心者】優勝 大牟田身体障害者AC 山下 捷子 2位 小郡障害者AC 高浪 吉晴 その他/ 競技は弓の種類別にコンパウンドの部とリカーブの部に別れて行われました。18m離れた直径20cmの的を目がけて、一試合に合計60本の矢を射ます。その後、成績上位者でトーナメント戦を行い順位を決めます。集中力と技術力を競い合う競技ですが、特に決勝戦では、僅差で勝敗を分ける白熱戦が繰り広げられました。緊張の中にも笑い声の入った会話のやり取りが聞かれ、和やかな雰囲気で大会が終了しました。
|
 |
|
2014/11/02(日) 第36回ふれあいパラリンピック&サンアビまつりを開催しました
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 1日:オープニングセレモニー9:50〜14:45 2日:9:30〜15:00 参加人数/ 2,900名 共催/ 特定非営利活動法人 大牟田市障害者協議会 社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会 協力/ 手鎌校区町内公民館連絡協議会 手鎌校区社会福祉協議会 手鎌校区民生委員児童委員協議会 大牟田市民生委員児童委員協議会 大牟田市ボランティア連絡協議会 大牟田市立手鎌小学校 大牟田市立大牟田特別支援学校 学校法人 不知火学園 誠修高等学校 独立行政法人 国立病院機構 大牟田病院 株式会社 西日本医療センター 高等学校生徒・大学生のボランティア NPO法人 大牟田市体育協会 手鎌地区公民館 まるや商事 株式会社 東日本大震災復興支援〜絆〜プロジェクトおおむた 後援/ 大牟田市 大牟田市身体障害者福祉協会連合会 助成/ 福岡県共同募金会大牟田市支会 協賛/ 大牟田ライオンズクラブ 大牟田中央ライオンズクラブ 大牟田三池ライオンズクラブ 医療法人新光会 不知火病院 医療法人信和会 大牟田保養院 医療法人洗心会 倉永病院 医療法人静光園 第二病院 医療法人冨松記念会 三池病院 医療法人 寿心会 木村内科 医療法人 山下医院 山下内科 昭和住宅 株式会社 瀬口舗道 株式会社 株式会社 有明ねっとこむ 有限会社 タキ商会 アサヒプロダクト 株式会社 株式会社 にしけい 有明支所 株式会社 エヌシーみいけ セブン-イレブン大牟田手鎌店 株式会社 平川燃料 株式会社 ウチダシステムズ 増田石油 株式会社 リコージャパン 株式会社 有明営業所 その他/ 市民の体育・文化の祭典として開催されました。1日(土)と2日(日)の両日、屋外では、日用品、授産品、花苗、野菜、焼物、味噌、パンなどの販売品が並べられ、大勢の買い物客で賑わいました。また、レストランコーナーでは6つの団体で、うどん、唐揚げ、焼きそばなどの人気メニュー20種類が用意され、来場者の食欲を誘っていました。屋内では、ハンドエステの癒し効果が味わえたり、バルンアート、木工工作、ミニ生け花などの体験コーナー会場が、特に子供たちの興味を引いて賑わいをみせていました。また、アリーナでは初出演で大牟田北高校と橘中学校に吹奏楽で迫力ある演奏を楽しませて頂きました。チンドン屋の「ひょっとこ〜ず」の皆さんには仮装と音楽で会場を盛り上げて頂き、また、障害のある人もない人も一緒に、車椅子レクダンスで楽しみました。その他、舞踊やカラオケ、三味線、和太鼓演奏が行われました。2日(日)のパラリンピックでは3種目遊技(玉入れ・車いす走・パン食い走)、7種目遊技(グラウンドゴルフ・クロリティ・ボッチャ その他)、総おどりで盛り上がり、イベントの締めくくりはお楽しみ抽選会で会場が賑わいました。数多くの団体、病院、学校、企業その他、各方面からの協賛やご協力を頂き、今回も例年通り、盛大に開催する事ができました。
|
 |
|
2014/10/20(月) 第29回ふれあいソフトバレーサークル交流会を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 開会式 9:10〜 閉会式 15:00〜 参加人数/ 75 名 共催/ 医療法人 信和会 大牟田保養院 医療法人 洗心会 倉永病院 医療法人 静光園 第二病院 医療法人 冨松記念会 三池病院 医療法人 新光会 不知火病院 結果/ Aパート優勝 べりさーちB、2位 Angey B、Bパート優勝 愛好会 花、2位 ミラクルズはじめちゃん、 Cパート優勝 Angey A、2位 ミラクルズバービー 、Dパート優勝 ハリケーン(不知火病院) 2位 オリーブ A その他/ 今回は16チームが4パートに別れリンク方式で予選試合を行いました。決勝戦は各パートの同じ順位同士(1位チームをAパートに、2位チームをBチームに)でパートを再編し、リンク方式でパート優勝を決定しました。特に今回は各コート、ラリーとフルセット続出での白熱戦で会場が盛り上がりました。和やかな歓声や笑い声が聞かれる中で、怪我人が出ることもなく、皆さんのご協力のお陰で無事に大会は終了しました。
|
 |
|