メニュー
トップページ
施設案内
施設空き情報
利用料金表
イベント情報
お知らせ
利用状況のお問合せ
リンク集
サイトマップ
サン・アビリティーズおおむた 大牟田市大字手鎌1380-3 TEL:0944-51-0876 FAX:0944-51-0875
イベント情報
イベント情報
 
最新イベントのお知らせ
2014/03/09(日) 第6回ふれあいフライングディスク大会を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 
時間/ 開会式 10:00〜 閉会式11:45〜 
参加人数/ 38名 
結果/ 優勝 育成会 準優勝 むつごろうB 3位 視力・肢体
その他/ フライングディスク競技(アキュラシーゴールの輪の中にディスク10枚を投げ入れて得点とする)、グラウンドゴルフ競技(ゴールの中にボールをクラブで5打以内で入れて得点とする)、ビーンボーリング競技(9本のピンにボールを投げ当て、反転したピンの数字を得点とする)の3競技です。1チームを5名前後とし、各チームの上位3名の得点を合計して、6チームの総合得点を競い順位を決めました。見た目には、簡単にできそうな競技ですが、実際にやってみると難しく、皆さんコツを掴むまでに時間を要した様です。あちらこちらから和やかな歓声が聞かれ、楽しい雰囲気のうちに閉会となりました。
 

2014/02/23(日)  第18回ふれあいカラオケ交流会を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた研修室 
時間/ 開演 10:00〜 終了14:30 
参加人数/ 62人 
主催/ 大牟田市身体障害者福祉協会連合会 健康促進部
運営/ ふれあいカラオケ交流会実行委員会
その他/ サン・アビを利用してカラオケ活動をされている10サークルの皆さんと、健康促進部の皆さんがカラオケを通じて、交流会を開催しました。休憩をはさんで午前と午後の3時間あまり、自慢の唄声を披露して頂きました。最後に今後の練習時の参考にして頂けるように、歌唱指導をしておられる3人の先生方に、ワンポイントアドバイスを頂きました。
 

2014/01/26(日)  第6回羽子板作りを開催しました。
場所/ サン・アビ研修室 
時間/ 開会式 10:00〜 
参加人数/ 30人 
主催/ 大牟田市身体障害者福祉協会連合会 健康促進部
その他/ 長さ130cm 、巾70cmの羽子板状の板に、厚紙を貼り、干支の「午」の下絵を描き、肢体障害者福祉協会、視力障害者福祉協会、聴覚障害者福祉協会、青年部の各団体で協力して色を塗って仕上げました。今年もそれぞれに個性豊かな「午」の絵の羽子板ができました。
 

2014/01/12(日)  第22回ふれあい囲碁・将棋大会を開催しました。
場所/ 将棋:サン・アビ研修室 囲碁:手鎌地区公民館和室 
時間/ 開会式 10:00〜 閉会式/ 15:40〜        
参加人数/ 将棋 24名 囲碁 25名
後援/ 日本棋院大牟田支部:日本将棋連盟大牟田支部
大牟田市役所囲碁部:棋成会
結果/ 【囲碁の部】優勝 森田 正信 2位 高本 正勝 サン・アビ賞 西田 正樹 【将棋の部】優勝 川原 徹也 2位 田中 由勝 サン・アビ賞 野田 浩司  
その他/【囲碁の部の試合方式】:参加者全員の順位が決められ、一定の対局数も得られる。又、早い時期に負けても優勝のチャンスがあるという、スイス方式で行われました。【将棋の部の試合方式】:4人リーグ戦で予選を行い、各パートから2名が決勝トーナメント戦に進出します。 今回は嬉しいことに、初参加者が多く、常連の皆さんには良い意味での刺激になったようです。また、将棋の森田審判長より、「障がい者の皆さんも研鑽(けんさん)を積まれていると感じました」という講評をいただきました。
 

2013/12/28(土)  年末年始の休館について
ご利用いただく皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、下記の期間、休館となります。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

休館期間 平成25年12月29日(日)〜平成26年1月3日(金)

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35
▲このページのトップに戻る
Copyright(c) 2008 OMUTA-sun.abilities. All rights reserved
サン・アビリティ-ズ大牟田