2013/04/06(土) 第16回前期ふれあい軽スポーツ講座を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 14:00〜15:30 参加人数/ 39名 日程/ 4月6日 開講式・レクリエーション 4月13日 太極拳(増永東洋様) 4月20日 健康体操(内田京子様) 4月27日・5月11日 手ぬぐいバレー 5月18日・5月25日ふうせんバレー その他/ 今年は手ぬぐいバレーボールを取り入れ、たくさんの参加者を募集しています。当日参加も受け付けておりますので、気軽に参加して下さい。 |
 |
|
2013/03/10(日) 第5回ふれあいフライングディスク大会を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 開会式10:00〜 閉会式 参加人数/ 30名 結果/ 優勝 視力協会 2位 肢体協会 その他/ 競技は肢体協会、視力協会、聴覚協会、むつごろう作業所、育成会5団体のチーム戦で行い、クロリティ(輪投げ)、ボッチャ、ビーンボーリング、フライングディスク、を各チーム2巡し、上位3名の得点を合計、総合得点を競う。 得点が入らない人あり、ホールインワンする人あり、応援する人ありでとても盛り上がりました。 |
 |
|
2013/02/24(日) 第17回ふれあいカラオケ交流会を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 時間/ 開演 10:10〜 参加人数/ 54名 主催/ 身障連健康促進部 運営/ ふれあいカラオケ交流会実行委員会 その他/ カラオケ交流会は、サン・アビで活動されてある各サークル(うぐいす会、楽楽、きさらぎ、山茶花、清洲会、すずらん、しらさぎ、すみれ会、さつき会、どんぐり)、健康促進部の交流会です。それぞれ素晴らしい歌声を披露、心に沁みました。サークルの先生方にワンポイントアドバイスとして、その1、息を整える。その2、気持ちを入れて歌う。その3、自分のレベルを知る。その4、言葉ははっきりと。サン・アビ館長の閉会の言葉として、のびのびと歌われて、リフレシュされてあり、健康にいいなと思いました。私も元気を頂きました、との事でした。前準備からいろいろありがとうございました。 |
 |
|
2013/01/13(日) 第21回囲碁・将棋大会を開催しました。
場所/ 将棋:サン・アビ研修室 囲碁:手鎌地区公民館和室 時間/ 開会式10:00〜 閉会式 参加人数/ 将棋 28名 囲碁 28名 後援/ 日本棋院大牟田支部:日本将棋連盟大牟田支部 大牟田市役所囲碁部:棋成会 結果/ 囲碁の部 優勝 永野 昌幸 2位 橋本 信行 特別賞 荒木 正弘 サン・アビ賞 森 賢二 将棋の部 優勝 中尾 三喜雄 2位 衛藤 康信 特別賞 西山 裕秀 サン・アビ賞 猿渡 降平 その他/ 囲碁の試合方式は、スイス方式(総あたり戦、ポイントによる成績算定)により一人4局。将棋は4人リーグ戦とし、各パート2名が決勝トーナメント戦へ。参加者は一局、一局真剣に指し、日頃の練習の成果を発揮。レベルが上がってきている、とのことだった。 |
 |
|
2012/12/28(金) 年末年始の休館について
ご利用される方々にはご迷惑お掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 休館期間 平成24年12月29日(土)〜平成25年1月3日(木) |
|
|