メニュー
トップページ
施設案内
施設空き情報
利用料金表
イベント情報
お知らせ
利用状況のお問合せ
リンク集
サイトマップ
サン・アビリティーズおおむた 大牟田市大字手鎌1380-3 TEL:0944-51-0876 FAX:0944-51-0875
イベント情報
イベント情報
 
最新イベントのお知らせ
2022/11/27(日) 第24回交流インドア・アーチェリー大会を開催しました。
場所/サン・アビリティーズおおむた
時間/開会式9:15〜 閉会式11:50〜
参加人数/14名
共催/大牟田身体障害者アーチェリークラブ
後援/大牟田市身体障害者福祉協会連合会
協力/大牟田アーチェリー協会
結果/【リカーブ】優勝 吉田 尊幸(荒尾市アーチェリー協
会) 2位 相島 伸行(久留米AC) 3位 緒方 清次(久留
米AC)
【初心者】優勝 石川 沙織(久留米AC) 2位 荒川 幸季
憲(大牟田身体障害者AC) 3位 本田 半蔵(荒尾市アーチ
ェリー協会)
その他/今回は新型コロナウィルス感染拡大防止の為案内地域
を限定し、競技種目や人数に制限を設けて開催しました。競
技はリカーブの部と、初心者の部に分かれて行われました。
18m離れた的を狙い、1試合に60本の矢を射ます。今回は、ト
ーナメントは行わず計60射の総合得点で順位を決めました。
集中力と技術を競う為、会場内は緊張感のある空気につつま
れていました。また、的の中心を射抜いた選手からは満足げ
な表情がうかがえました。競技が終了するとお互いの健闘を
讃えあい閉会となりました。
 

2022/10/29(土) 第42回ふれあいパラリンピック&サン・アビまつりを開催しまし
場所/ サン・アビリティーズおおむた
時間/10月 29日(土):9:30〜13:00  
参加のべ人数/ 800名
共催/ 社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会  特定非営利
活動法人 大牟田市障害者協議会
協力/ 手鎌校区まちづくり協議会 手鎌校区社会福祉協議会
手鎌校区民生委員児童委員協議会 大牟田市民生委員児童委員
協議会 大牟田市ボランティア連絡協議会 大牟田市立手鎌小
学校 大牟田市立大牟田特別支援学校 独立行政法人 国立病
院機構 大牟田病院 手鎌地区公民館 まるや商事 株式会社   
後援/ 大牟田市 大牟田市身体障害者福祉協会連合会
助成/ 福岡県共同募金会大牟田市支会
協賛/ 大牟田ライオンズクラブ 大牟田デイジーライオンズク
ラブ 医療法人新光会 不知火病院 医療法人洗心会 倉永病
院 医療法人静光園 第二病院 医療法人冨松記念会 三池病
院 医療法人寿心会 木村内科 医療法人山下医院 山下内科 
松田歯科医院 昭和住宅 株式会社 瀬口舗道 株式会社 
(株)有明ねっとこむFMたんと アサヒプロダクト 株式会社 
株式会社 にしけい 有明支社 セブンイレブン大牟田手鎌店 
ラーメン食堂、油屋 大牟田防災工業 株式会社 Honda 
Cars大牟田北 手鎌店 増田石油 株式会社
 その他/29日(土)、3年振りのパラサンまつり、コロナ渦で
はありましたが大変多くの来場者があり賑わいました。アリ
ーナにおいて第1回福岡県障がい者スポーツ大会入賞者等表彰
式がありました。その後、パラスポーツ…車いす卓球、ビー
ムライフル、ボッチャ、ディスゲッターナインの体験があ
り、初めてパラスポーツ体験をされた方もいて、何度も挑戦
される方もいらっしいました。その他館内では手作りの雑貨
品や花苗、カレー、ジャムやパンなどの販売品が並べられま
した。又絵画や模造紙アート作品の展示もありました。大牟
田市公式キャラクターのジャー坊も登場し、来場者の人気を
集めていました。今回はお楽しみ抽選会をしない代わりにパ
ラスポーツ体験をされた方、即売コーナーで買い物をされた
方に景品を渡し、皆さんにとても喜んで頂きました。

 

2022/11/21(月) 第43回ふれあいソフトバレー交流会を開催しました
場所/ サン・アビリティーズおおむた
時間/ 開会式9:40〜 閉会式12:00
参加人数/ 46名
共催:医療法人新光会 不知火病院、医療法人冨松記念会 三池
病院、医療法人洗心会 倉永病院、医療法人静光  
園 第二病院、
結果/ Aパート優勝 BESTY  Bパート優勝 ARMY  
その他/ 8チームが2パートに分かれてリンク式で対戦しまし
た。ラリーやフルセットで会場は盛り上がりました。試合後は
お互いのプレーをグータッチで讃え合い終始和やかな雰囲気の
中、サークル間の交流の場として楽しんで頂きました。
 

2022/11/12(土) 第25回後期ふれあい軽スポーツ講座を開講しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた
日程・時間/ 10月15日(土)・22日(土)・11月5日
(土)・12日(土)14:00〜15:30
内容:10/15開講式・ラダーゲッター《サン・アビ職員》
10/22囲碁ボール《サン・アビ職員》
11/5カロ―リング《サン・アビ職員》・11/12グラウンドゴル
フ《サン・アビ職員》
参加人数/ 各11名
その他/ 新型コロナ感染拡大の影響により、後期講座は回数
を4回とし、サン・アビ職員で担当出来るニュースポーツを行
いました。今回はじめて「ラダーゲッター」と「囲碁ボー
ル」をしました。ラダーゲッターは、ひもでつながっている
2個のボールをラダー(はしご)に向かって投げボールをラ
ダーに引っ掛けて得点を競うスポーツです。少しの練習で皆
さん上手に出来るようになり和やかな雰囲気の中楽しく行い
ました。又久しぶりにカローリングやグラウンドゴルフを行
い、参加者の皆さんから『楽しかったです』と感想を頂きま
した。次回の軽スポーツ講座への参加もお待ちしておりま
す。
 

2022/07/03(日) 「フォトフレームをデコってみよう」を開催しました。
場所/ サン・アビリティーズおおむた 研修室 
時間/ 開会式 10:15〜 閉会式 11:40〜        
参加人数/ 22名
講師/まなばんかん 堺 婦小与
その他/今回はプレイリーダーとして様々な分野で活躍されてい
る堺婦小与先生を講師として招きました。飾るものや場所をイ
メージしながら、フォトフレームにいろいろな素材を飾り個性
豊かな作品にしました。シール・タイル・造花などを小さく切
ったり並べたりして、子どもから大人まで一緒になって楽しま
れていました。皆さんからは細かい作業に一生懸命取り組むこ
とでリフレッシュになったと感想を頂きました。
 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35
▲このページのトップに戻る
Copyright(c) 2008 OMUTA-sun.abilities. All rights reserved
サン・アビリティ-ズ大牟田